3日の報道(サウジ・シーア派処刑)
【カテゴリー】ニュース; 【対象地域】イラン , サウジアラビア , 南スーダン , 新疆ウイグル自治区 , 日本 , 米国
国際
サウジでシーア派法学者を含む47人が処刑
2日の速報でお伝えした通り、サウジアラビアの首都リヤドで、反乱に加わった罪としてシーア派の高名な法学者ニムル・アン=ニムル師を含む47名が斬首刑に処された。これに対し、2日夜、イラン政府およびイエメンのフーシー派などが非難。イランではテヘランのサウジアラビア大使館やマシュハドの同国領事館などに対する襲撃放火事件が発生している。
- イラン 群衆がサウジ大使館襲撃 シーア派指導者処刑抗議(毎日)
- サウジ、シーア派指導者ら47人処刑 イランと非難の応酬も(CNN)
- イランのサウジアラビア大使館が放火される サウジアラビア油田地帯でも抗議行動 サウジ政府がシーア派指導者を処刑したことが引き金(Market Hack)
- 処刑された47名の氏名リスト(IRNAイラン国営通信-ペルシア語記事)
欧米と中東難民・テロ・IS
- 社説 イスラムと米国 融和と共生への知恵を(毎日)
- 社説 脅威増す世界 対「イスラム国」で結束強めよ(読売)
- イスラム過激派、勧誘ビデオにトランプ氏の反イスラム発言使用(AFP)
- メルケル首相と連立を組む政党 イスラム主義者たちへの電子ブレスレットの装着義務付けを提案(Sputnik)
- 【海外発!Breaking News】英・特殊部隊「SAS」凄腕スナイパー、1km離れたIS戦闘員を射殺(Techinsight>ライブドアニュース)
- チャイナセンセーション第1部 一帯一路の行方/4(その1) 「テロの道」へ懸念 ウイグル人、シリアで訓練(毎日)
イラン議会選挙
- イラン議会選 外交政策に影響か注目(NHK)
南スーダン・自衛隊PKO
文化
- 九博で「黄金のアフガニスタン」展が開幕 シルクロードの秘宝を展示(2日 西日本新聞)