31日の国内報道(欧州難民・テロ・名古屋イラン人殺害)
【カテゴリー】ニュース; 【対象地域】イエメン , イラク , イラン , インド , ウズベキスタン , サウジアラビア , シリア , トルコ , パキスタン , ヨルダン , ロシア , 日本 , 米国
国際
欧州難民・対テロ
パリのテロ以降、テロへの警戒心が続くヨーロッパであるが、ベルギーでは万全の警備対策がとれないとして新年の花火を中止することになった。29日夜には、ダゲスタン共和国の観光地ナルインカラ要塞で銃乱射事件があり、ロシア当局はイスラーム国関連組織の犯行と見ているが、ダゲスタン首長は地元犯罪組織が治安当局者を狙ったものとの見解を示した。
ダーイシュ
- トルコ新年行事で自爆計画、IS容疑者2人拘束(AFP=時事>ライブドアニュース)
- 「イスラム国」世界標的にテロ多発(刻む2015)(日経)
イラン核問題・米イラン関係
昨日はイランが濃縮ウランを搬出したことで米国が歓迎という報道があったが、イランの新型弾道ミサイル問題は、核問題とは無関係とされる。
- 米オバマ政権、対イラン経済制裁発動の構え(WSJ)
- デイ月9日、アメリカの扇動に対するイラン国民の抵抗(30日 IRIBイラン国営放送)
イエメン情勢
- イエメンはシリアより最悪な状況なのか?(Platnews>BLOGOS)
経済
- サウジアラビア、原油生産量は変更せず(30日 WSJ))
- 原油先物3%安、サウジアラビア石油相発言などで(ロイター)
- チャイナセンセーション 第1部 一帯一路の行方/2(その2止) インド、対中包囲網(毎日)
社会
- 観光客激減、リゾート大打撃=復活の見通し立たず-エジプト(時事>アメーバ)
- ラグビーNZ代表、シリア人児童の遺体写真投稿 ユニセフが批判(30日 AFP)
- 【名古屋外国人撲殺】山口組分裂で台頭するイラン人マフィアの熾烈な内部抗争(東京ブレイキングニュース)
文化
- 【回顧2015文化】(8)考古学 イスラム国、シリアの神殿破壊 舒明天皇の幻の古墳?(産経WEST)
- 短編アニメ「企業戦士アルスラーン」公開、殿下がパルス商事の新入社員に(コミックナタリー)